1こんにゃくいもは、土を洗い落とし大きい玉は4つ割りにして圧力鍋で炊く(蒸気があがって弱火で40分)。
2皮をむき、3センチ位に切る。
3あく水と2をミキサーにかける。
4ボールに入れ、上下混ぜて15分ほどおいてから丸める(柔らかいと丸めにくい)。
5大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、煮えるまで30分間ゆでる。
※ほうれんそう入りこんにゃくは、生のほうれん草とあく水をミキサーにかけたあと布でこして使う。
■材料大豆ガラの灰:500gぬるま湯:5000cc■作り方ザルにサラシ布を敷き、大豆ガラの灰を置き、ぬるま湯を注ぐ。その後、1升瓶に保存する。何年でも保存できる。