■つくりかた
1 小豆は水でよく洗う。
2 鍋に多めの水を入れ沸騰してきたらお湯をすてる(しぶ切り)。
3 再び水を入れて沸騰したら、弱火にして豆が指先でつぶれるくらいまでやわらかく炊く(40分位)。途中、煮汁がなくなったらさし水をする。
4 炊きあがったら煮汁をきる。(このとき煮汁はそのまま捨てずにボールに移す。しばらくすると煮汁はうわずみ液とつぶされた小豆に分かれるので、うわずみ液だけ捨てる。下に残った小豆は炊きあがった小豆と一緒にしておく)
5 砂糖を2~3回に分けて入れ、焦げないように弱火で良くねる。
6 塩少々を加え、かたくならないように少しやわらかい所で火を止める。あんこが冷めてきたらかたくなる。