1 もち米の粉と小麦粉、塩少々を合わせ、水を加えて耳たぶ位の固さにこねる。2 沸騰した湯に作り方1を小さくちぎって浮き上がるまで、ゆでる。3 ゆであがったら、ボールに移しやわらかくなるまでつき練る。4 打板の上で、打粉を使いながら、丸めてあんを包む。
ヨモギを入れる場合・ゆでたヨモギをフードカッターでつぶす。粉1kgに100g~150g・ナイロン袋にヨモギを入れ、だんごをゆでるとき、一緒に入れて暖める。・ボールでつく前に塩少々を入れる。・つきたての餅状になるまで、良くつぶす。・固い時は、ゆで汁を少しずつ入れる。