◆材料(約20個分)
かるかん粉 200グラム
山芋 200グラム(皮をむいた量)(白里芋でもよい)
グラニュー糖 200グラム
卵白 2個
水 150cc~260cc(いもの硬さで加減する)
サラダ油 少々(かるかん容器に塗る分量)
◆作り方
(1)山芋は皮をむいたら、すぐ酢水につけてアクをとり、水気を拭き取る。(山芋の場合は皮をむいたら、きれいに洗う)
(2)(1)を2センチ角に切り水少々を入れてにミキサーにかける。(気泡が多くできるように念入りに)
(3)ボールに卵白を入れ、砂糖を2~3回に分けて加えながら、角が立つくらい硬く泡立てる。(重要)
(4)(2)にかるかん粉と残りの砂糖と水を入れ混ぜる。(水の量は加減する)
(5)(4)に泡立てた卵白を入れさっくりと混ぜ合わせる。(卵白の泡をつぶさないように気をつける。)
(6)容器に薄くサラダ油を塗り材料を注ぎ分け、蒸気の上がった蒸し器に入れて(布巾をかけて)強火で蒸す。
(蒸し時間によって出来上がりが違うので注意する。)
◆技術のポイント
・山芋をミキサーにかける時は、気泡が多くできるように入念に
・卵白の泡をつぶさないように気をつける