ジューシーオレンジ餅・ジューシーオレンジ 500cc ・くず粉 150g ・砂糖 250g ・水 800cc
◆作り方 (1)ジューシーオレンジを絞ってジュースを作る。 (2)絞ったジュース、くず粉、砂糖、水を鍋に入れ、火をかけ、混ぜながら錬る。(はじめは強火で練り、色が透き通ってきたら弱火にして、しっかり錬る。) (3)パットなどに流し入れ、冷蔵庫で冷やす。 (4)固まったら一口大に切り分け、器に盛る。
◆技術のポイント・工夫点 鍋で練るときに焦げないよう注意する。また、他の柑橘類でも応用できるが、糖度により砂糖の量を加減するとよい。 乾燥竹の子のキンピラ◆材料 ・ごま油 大さじ3 ・だし醤油 大さじ3 ・みりん 大さじ5 ・乾燥たけのこ 100g ・ごぼう 100g ・糸こんにゃく 200g ・人参(彩り用) 適量 ・唐辛子 2本 ・ごま 少々 ◆作り方 (1)乾燥たけのこは、前日から水に戻しておく。戻したら茹でて斜め千切りにする。 (2)ごぼうは皮を包丁などでそぎ取り、たけのこと同じ大きさにささがきにし、水に浸してあく抜きする。 (3)糸こんにゃくは下茹でしておく。 (4)人参もたけのこの大きさに切りそろえ千切りにする。 (5)唐辛子はみじん切りにする。 (6)フライパンを熱し、大さじ2のごま油を入れ、たけのこ、ごぼう、糸こんにゃく、人参を入れ炒める。火が具材に通ったらだし醤油、みりん、唐辛子を入れ、煮汁がなくなるまで炒める。 (7)火を止める前に残り大さじ1のごま油を加え、香りづけにする。 お皿に盛りつけ、ごまをふれば出来上がり。
◆技術のポイント・工夫点 具材を同じ大きさに切ること。乾燥たけのこの水戻しを十分にすること。 ごま油は2回に分け、仕上げの香りづけに使うこと。
|