家畜の飼料として使われるもののうち、飼料の栄養分や形状により分類しています。粗飼料とは、牧草や稲わらなど粗繊維含量が高く、容積が大きくて単位重量当たりの養分含量が少ない飼料のことをいい、田や畑、牧草地で栽培されています。濃厚飼料とは、トウモロコシの実や大豆カスなどの穀類が主で、容積が小さくて養分含量が多いものことをいい、ほとんどが輸入されています。
担当課室名 : 畜産課担当係(班) : 草地飼料班