熊本で明治から大正時代にかけてつくられた「熊本種」の良質な肉質を生かしながら白ロックやシャモの血を導入して大型に改良した雄鶏を、ロードアイランドレッド種を基にして産卵性と増体性で改良した雌鶏に交配したもので、羽色は美しい褐色に揃い、強健で発育がよく、飼い易い鶏です。通常ブロイラーの2倍近い生後116日齢までじっくりと肥育して食用に供するため、肉は赤味を帯びて弾力性があります。適度な歯ごたえと、昔ながらの「こく」が味わえる鶏肉です。
担当課室名 : 畜産課担当係(班) : 生産振興班