地域農業マスタープランは、国が定めた「経営対策体制整備事業実施要綱」に基づき、市町村及び県において策定されます。
本マスタープランは、平成16年度を目標年次として、地域農業の経営や生産に関する基本的対策(担い手、農村女性、高齢者、新規就農者、農地の利用集積、各作目ごとの生産振興対策)についての実施方針や目標、それを推進するための各種補助事業の導入計画を定めるもので、平成12~16年までの全体計画と、毎年策定する年度計画からなります。
このマスタープラン策定をとおして、農業者を含む幅広い関係者の合意を形成し、生産対策、経営対策を総合的かつ計画的に実施することを目的としており、公共サイドの土地基盤整備事業等を除く多数の国庫補助事業が、本マスタープランの中に位置付けられていることを採択要件としています。
熊本県及び県内の全市町村では、平成12年度に全体計画を策定し、毎年、前年度の評価と年度計画を策定しています。
担当課室名 : 農村・担い手支援課
担当係(班) : 農地利用推進班