(ドヤァ・・・!)
のっけからドヤ顔ですみません。
2016年も、ゆるキャラグランプリの舞台に遊びに
行くことができました☆
今回もたーっくさんのお友だちに会うことができたので
この場をお借りしてご紹介していこうと思います!!
まずは誰かな~??

愛媛といえば、みきゃん!
今回、おもてなしに専念するとのことで
グランプリに出場はしませんでしたが、
2014年は3位!2015年は2位!
人気・実力は歴代グランプリに劣りません☆
そして

みきゃんの“天敵”、ダークみきゃん!
右の二人は九州、基山町の基肄城を守る防人仲間
きやまん・きやまる☆
あんまり悪に染まっちゃダメコロよ~
(ピコ―――ン)

あわわわわ、ころう君、なんて失礼なことを・・・
意外にも優しくスルーしてくれました。(笑)
そして愛媛、長高水族館のつらいにゃん。
なにがそんなに辛いの??

水族館をお散歩してたら、カクレクマノミのクマミンに
頭をかじられちゃったんだって。
そいつはつらいにゃん・・・
強く生きていってね?
続いて~
人気のゲーム『刀剣乱舞』のこんのすけ☆

つぶらな瞳コロね~♪
狐の妖怪さんコロ?
ちなみにボクの刀は
『同田貫』コロよ!
妖怪といえば、『大入道』をお父さんに持つ
四日市市のこにゅうどうくん!

ノリのいい面白い子だったコロ☆
なんと舌が伸びるコロよ!
伸ばしたいお願いごとを考えながら触ったら
願いが叶うんですって~!

んんん~お昼ご飯の時間が
伸びますように~~~!!
痛そう痛そう!(笑)
舌を戻して、続いては~

京都国立博物館公式キャラクターのトラりん!
これまたノリのいいお友達でした☆
ころう君とはミュージアムキャラクター仲間。
いつかお互いのホームに遊びに行けるといいですねぇ♪
そして、参加キャラクターを確認してから
このお写真は撮りたかったんですよね~♪
いきます、三連続!

東京国立博物館のキャラクター
トーハクくん!

埼玉県本庄市のキャラクター
はにぽん!

大阪府高槻市のキャラクター
はにたん!
古代キャラ集合~♪♪
はにたんなんて、ボクの弟みたいで
愛着が湧くコロ~☆
いつか、きやまん・きやまるや、福岡県大野城市の大野ジョーくん、
岩手県は志波城の、しわまろくんとかで集まって、古代キャラサミット
したいですね!!
さぁ、ここからはペースを上げて
集合写真でご紹介!

左から、埼玉県美里町のミムリン!
島根県、出雲観光大使おんすう ふらたろう!

長野県大町市キャラクター
おおまぴょん!
神奈川県開成町公式マスコットキャラクター
あじさいちゃん!

福岡県宮若市のキャラクター
追い出し猫さくらちゃん!
愛媛県の指定県獣がモデルの
ニホンカワウソ幻ちゃん!
トラりんはさっき紹介しましたね(^o^)

PRステージで一緒に舞台に立った4人組☆
宮城県大崎市みやぎ大崎ふつふつ共和国の広報大臣
パタ崎さん!
洗剤の会社のマスコット
あわブタ(くん?)!
兵庫県神河町のキャラクター
カーミン!
ころう君のPRタイムには、2分間でこの4人の
似顔絵を描いて披露しました♪
各々のブースも用意されていたので、
お隣同士で写真撮影も!

去年に引き続き、お隣のブースは鹿児島県曽於市の
そお星人!
そして、たまたま通りかかった(笑)愛媛県鬼北町の
きほくん・きじの助コンビの片割れ
きじの助!

熊本勢は、ゆるキャラアンバサダーとして参加の
くまモン!
くまもと禁煙推進フォーラムのマスコット
すわんけん!
今年もくまモンのステージに~

乱入成功コロ~♪♪
恒例行事ですからね(笑)

みんなで踊って、遊んで、わちゃわちゃして♪
楽しすぎて2日間があっという間に過ぎていきました!
そして
栄えある2016年グランプリに輝いたのは・・・!!

高知県須崎市すさきすきキャラ
しんじょうくん!!!
おめでと~~~★★★
祝福に沸くステージ!
今年も表彰式の舞台には立てなかった
ころう君ですが、この煌びやかな光景を
遠くから目に焼き付けるのでした・・・
ボクもいつかはこの舞台に・・・!

近くない?
最後まで自由なころう君でしたとさ♪